箴言 27 リビングバイブル (JLB)

1.  きょう一日、何が起こるかわからないのに、あすの予定を得意になって話してはいけません。

2.  自分で自分をほめるより、人からほめられるようにしなさい。

3.  神様に背く者は、思いどおりにならないとすぐ腹を立て、手のつけようがありません。

4.  怒られるよりも、嫉妬されるほうがこわいものです。

5.  愛するあまり、悪いことをしても何も注意しないより、しかる時ははっきりしかるほうがいいのです。

6.  敵にうわべだけ親切にされるより、友だちに傷つけられるほうがましです。

7.  お腹がいっぱいだと、どんなごちそうでもまずく感じますが、腹ぺこだと何でもおいしく食べられます。

8.  家を離れてあちこち移り歩く人は、巣を離れてさまよう鳥のようです。

9.  友だちに励まされるのは、香水をつけたように気持ちのいいものです。

10.  自分の友だちでも父親の友だちでも、友だちは大事にしなさい。 そうすれば、いざという時に遠くの親類をあてにしなくてすみます。

11.  物わかりのいい人間になりなさい。 そうしたら、私もどんなにうれしく、鼻が高いことでしょう。

12.  何かを始める時、物事のよくわかる人はきちんと見通しを立てますが、考えの足りない人は向こう見ずに手をつけて失敗します。

13.  見ず知らずの人の借金を立て替える以上に危ない賭はありません。

14.  朝まだ暗いうちに大声であいさつすると、いやがられます。

15.  怒りっぽい女は、いつまでもしたたり続ける雨もりのようです。 

16. 風を止めることも、油でぬるぬるした手で物をつかむこともできないように、彼女のぐちを止めることはできません。

17.  鉄で鉄を打つと火花が散るように、友だち同士の熱のこもった議論は、互いの刺激となります。

18.  果樹園の番人がそこの果物を食べるように、人のために働く者が給料をもらうのは当然です。

19.  顔を映すのは鏡ですが、人のほんとうの心はどんな友だちを選ぶかでわかります。

20.  野心と死には終わりがありません。

21.  銀と金の純度はるつぼでテストされ、人は、ほめられた時にどのような態度をとるかでテストされます。

22.  神様の教えに背くばか者につける薬はありません。

23-24. 財産はすぐなくなり、王位もいつまでも続きはしません。 だから収入がいくらあり、家畜は元気かどうか気をつけなさい。 

25-27. 牧草を刈り取り、二番草も取ったあと、山の草を集めなさい。 そうすれば、子羊の毛も山羊の乳も十分に取れ、家族の生活には困りません。