箴言 22 リビングバイブル (JLB)

1.  財産よりも名声を大事にしなさい。 金で名声は買えません。

2.  金持ちも貧しい人も、神様の前では同じです。 どちらも神様がお造りになったからです。

3.  注意深い人はちゃんと見通しを立て、失敗しないように準備します。 考えの足りない者は盲めっぽうに進んで、あとで苦しみます。

4.  謙そんで神様をたいせつにする人は、人からもほめられ、一生なに不自由なく暮らせます。

5.  神様の教えに背く者の道には、危険な罠がいっぱいです。 自分をたいせつにする人は決して近寄りません。

6.  子供の時に正しい生き方を教えておけば、年をとってからも変わりません。

7.  貧しい人が金持ちに押さえつけられるように、借金した相手には頭が上がりません。

8.  悪い支配者は必ず災いに会い、権力を失います。

9.  親切な人は貧しい人に食べ物をわけて喜ばれます。

10.  人をばかにする者を追い出せば、みんなうちとけて、争いも口げんかもなくなります。

11.  きよい心を愛し、良いことを語る人は、王のほうから友だちになってくれます。

12.  神様は正しい人を守り、悪人の計画をだめにされます。

13.  怠け者は「仕事になんかとても行けないよ。 外に出たら、通りでライオンに食い殺されるかもしれないじゃないか」と言いわけします。

14.  売春婦は危険な罠、神様にのろわれた者はやすやすと引っかかります。

15.  若者は反抗心でいっぱいですが、正しく罰すれば素直になります。

16.  貧しい人からせしめたり、金持ちにわいろを贈ったりして財産をつくっても、必ず貧しくなります。

17-19. 神様を信じて任せなさい。 知恵のことばを聞いて忘れずに守りなさい。 それは、自分の益になるばかりでなく、人にも教えるためです。

20-21. 私はまちがったことを言ったことはないのだから、私の言うことを信じて、そのとおり人にも教えなさい。

22-23. 貧しい人や病人のものを横取りしてはいけません。 神様が見ておられます。 そんなことをする者は必ず罰せられます。

24-25. すぐに腹を立てるばか者には気をつけなさい。 へたに近寄ると巻き添えをくいます。

26-27. 手もとに余分な金もないのに、人の保証人になってはいけません。 他人の借金の形に、全財産はおろか布団まで取り上げられたらどうするのです。

28.  先祖代々の地境をかってに変えるのは、どろぼうと同じことです。

29.  まじめにいい仕事をする人は、必ず出世します。