1. 偽りのはかりは主に憎まれ、正しいふんどうは彼に喜ばれる。
2. 高ぶりが来れば、恥もまた来る、へりくだる者には知恵がある。
3. 正しい者の誠実はその人を導き、不信実な者のよこしまはその人を滅ぼす。
4. 宝は怒りの日に益なく、正義は人を救い出して、死を免れさせる。
5. 誠実な者は、その正義によって、その道をまっすぐにせられ、悪しき者は、その悪によって倒れる。
6. 正しい者はその正義によって救われ、不信実な者は自分の欲によって捕えられる。
7. 悪しき者は死ぬとき、その望みは絶え、不信心な者の望みもまた絶える。
8. 正しい者は、悩みから救われ、悪しき者は代ってそれに陥る。
9. 不信心な者はその口をもって隣り人を滅ぼす、正しい者は知識によって救われる。
10. 正しい者が、しあわせになれば、その町は喜び、悪しき者が滅びると、喜びの声がおこる。