哀歌 3:26-34 日本語話し言葉 1955 (JA1955)

26. 主の救を静かに待ち望むことは、良いことである。

27. 人が若い時にくびきを負うことは、良いことである。

28. 主がこれを負わせられるとき、ひとりすわって黙しているがよい。

29. 口をちりにつけよ、あるいはなお望みがあるであろう。

30. おのれを撃つ者にほおを向け、満ち足りるまでに、はずかしめを受けよ。

31. 主はとこしえにこのような人を捨てられないからである。

32. 彼は悩みを与えられるが、そのいつくしみが豊かなので、またあわれみをたれられる。

33. 彼は心から人の子を苦しめ悩ますことをされないからである。

34. 地のすべての捕われ人を足の下に踏みにじり、

哀歌 3