レビ記 13:17-21 日本語話し言葉 1955 (JA1955)

17. 祭司はその人を見て、もしその患部が白く変っておれば、祭司はその患者を清い者としなければならない。その人は清い者である。

18. また身の皮に腫物があったが、直って、

19. その腫物の場所に白い腫、または赤みをおびた白い光る所があれば、これを祭司に見せなければならない。

20. 祭司はこれを見て、もし皮よりも低く見え、その毛が白く変っていれば、祭司はその人を汚れた者としなければならない。それは腫物に起ったらい病の患部だからである。

21. しかし、祭司がこれを見て、もしその所に白い毛がなく、また皮よりも低い所がなく、かえって薄らいでいるならば、祭司はその人を七日のあいだ留め置かなければならない。

レビ記 13