ヨハネによる福音書 8:2-10 日本語話し言葉 1955 (JA1955)

2. 朝早くまた宮にはいられると、人々が皆みもとに集まってきたので、イエスはすわって彼らを教えておられた。

3. すると、律法学者たちやパリサイ人たちが、姦淫をしている時につかまえられた女をひっぱってきて、中に立たせた上、イエスに言った、

4. 「先生、この女は姦淫の場でつかまえられました。

5. モーセは律法の中で、こういう女を石で打ち殺せと命じましたが、あなたはどう思いますか」。

6. 彼らがそう言ったのは、イエスをためして、訴える口実を得るためであった。しかし、イエスは身をかがめて、指で地面に何か書いておられた。

7. 彼らが問い続けるので、イエスは身を起して彼らに言われた、「あなたがたの中で罪のない者が、まずこの女に石を投げつけるがよい」。

8. そしてまた身をかがめて、地面に物を書きつづけられた。

9. これを聞くと、彼らは年寄から始めて、ひとりびとり出て行き、ついに、イエスだけになり、女は中にいたまま残された。

10. そこでイエスは身を起して女に言われた、「女よ、みんなはどこにいるか。あなたを罰する者はなかったのか」。

ヨハネによる福音書 8