ヨハネによる福音書 11:42-50 日本語話し言葉 1955 (JA1955)

42. あなたがいつでもわたしの願いを聞きいれて下さることを、よく知っています。しかし、こう申しますのは、そばに立っている人々に、あなたがわたしをつかわされたことを、信じさせるためであります」。

43. こう言いながら、大声で「ラザロよ、出てきなさい」と呼ばわれた。

44. すると、死人は手足を布でまかれ、顔も顔おおいで包まれたまま、出てきた。イエスは人々に言われた、「彼をほどいてやって、帰らせなさい」。

45. マリヤのところにきて、イエスのなさったことを見た多くのユダヤ人たちは、イエスを信じた。

46. しかし、そのうちの数人がパリサイ人たちのところに行って、イエスのされたことを告げた。

47. そこで、祭司長たちとパリサイ人たちとは、議会を召集して言った、「この人が多くのしるしを行っているのに、お互は何をしているのだ。

48. もしこのままにしておけば、みんなが彼を信じるようになるだろう。そのうえ、ローマ人がやってきて、わたしたちの土地も人民も奪ってしまうであろう」。

49. 彼らのうちのひとりで、その年の大祭司であったカヤパが、彼らに言った、「あなたがたは、何もわかっていないし、

50. ひとりの人が人民に代って死んで、全国民が滅びないようになるのがわたしたちにとって得だということを、考えてもいない」。

ヨハネによる福音書 11