マタイによる福音書 8:12-18 日本語話し言葉 1955 (JA1955)

12. この国の子らは外のやみに追い出され、そこで泣き叫んだり、歯がみをしたりするであろう」。

13. それからイエスは百卒長に「行け、あなたの信じたとおりになるように」と言われた。すると、ちょうどその時に、僕はいやされた。

14. それから、イエスはペテロの家にはいって行かれ、そのしゅうとめが熱病で、床についているのをごらんになった。

15. そこで、その手にさわられると、熱が引いた。そして女は起きあがってイエスをもてなした。

16. 夕暮になると、人々は悪霊につかれた者を大ぜい、みもとに連れてきたので、イエスはみ言葉をもって霊どもを追い出し、病人をことごとくおいやしになった。

17. これは、預言者イザヤによって「彼は、わたしたちのわずらいを身に受け、わたしたちの病を負うた」と言われた言葉が成就するためである。

18. イエスは、群衆が自分のまわりに群がっているのを見て、向こう岸に行くようにと弟子たちにお命じになった。

マタイによる福音書 8