2. 大宴会を開こうと、ぶどう酒を用意し、
3. 娘たちに客を呼びにやらせました。 娘たちは繁華街で人々に呼びかけました。
4. 「自分は物わかりが悪く未熟者だと思っている方は、どうぞおいでください。
5. 知恵が開く宴会で、私がブレンドしたぶどう酒を召し上がれ。
6. どうしたら利口になれるか、賢明に生きられるか、よくおわかりになるわ。」
9. 知恵のある人を教えなさい。 そうすれば、ますます利口になります。 正しい人を教えなさい。 その人は、もっともっと多くのことがわかるようになります。
10. 知恵の基本は、神様を恐れ、たいせつにすることです。 物事がよくわかりたかったら、まず神様を知りなさい。
11. 「生きがいのある実り多い人生を送らせてあげよう」と、知恵は呼びかけます。
12. 知恵は知恵ある人を助けます。 知恵をばかにすれば、自分が傷つくだけです。
13. 売春婦はがさつで、みだらで、恥知らずです。
14. 自分の家の前や町角で、
15. 通りがかりの人や仕事に出かける人をつかまえては誘惑し、
16. いい鴨を見つけると、しつこくささやきかけます。 「ねえ、寄ってらっしゃいよ。
17. 盗んだ柿は甘いって言うじゃないの。」