10. 悪人は人を傷つけるのが大好きで、親切にしようなどとは、これっぽっちも考えません。
11. 人が罰せられるのを見て、初めて悪いとわかるのはばか者です。 知恵のある人は聞くだけでちゃんとわかります。
12. 神様を恐れる人は悪者が滅ぶのを見て、その人は悪者であるとわかります。
13. 貧しい人を助けない者は、自分が困った時に助けてもらえません。
14. 贈り物をすれば、怒っている人も機嫌を直します。
15. 正しい人は喜んで正しいことをし、悪人を恐れさせます。
16. わからず屋のろくでなしは、のたれ死にするしかありません。
17. 毎日遊び暮らしていると貧しくなります。 酒やぜいたく品に金がかかるからです。
18. 最後に勝つのは、悪人ではなく正しい人です。
19. 口うるさく不平ばかりこぼす女といるより、砂漠にでも住むほうがましです。
20. 知恵のある人は将来に備えて貯金をし、ばか者は考えもなしに金を使います。
21. 正しく思いやりのある者になろうとする人は、充実した生活を送り、人からもほめられます。
22. 知恵のある人は強い相手と戦っても負けません。 とりでに立てこもる敵も見事に打ち負かします。
23. いらぬ口出しをしなければ、めんどうに巻き込まれることもありません。
24. われこそはと思っている者は自分を鼻にかけ、人をばかにします。