2. よく調べもせずに突っ走るのは、失敗のもとです。
3. 人は自分の不注意でチャンスをつぶしては、それを神様のせいにします。
4. 金持ちには友だちがたくさんできますが、貧しい人にはだれも寄りつきません。
5. 偽証すれば罰せられ、うそをつけば罰があたります。
6. 気前のいい人は大ぜいの人に好かれ、だれとでも友だちになります。
7. 貧しいと、友だちばかりか兄弟にまでそっぽを向かれます。 どんなに呼んでも、去った人は戻りません。
8. 知恵のある人は、自分のいちばん大事な仕事を愛して成功します。
9. 偽証すれば罰せられ、うそをつけば捕まります。
10. ばか者が成功し、使用人が主人をこき使うのは、ふさわしくありません。
11. りこうな人は、侮辱されてもぐっとこらえて信用を得ます。
12. 王の怒りはライオンのうなり声のように恐ろしく、やさしいことばは草に降りる露のように気持ちのいいものです。
13. 言いつけに背く子はやっかい者、文句ばかり言う妻は、したたり続ける雨もりのように我慢がなりません。
14. 父親が残せるのは家と財産、神様の贈り物はりこうな妻です。
15. 怠けて眠りこけていると、そのうち飢えます。
16. いのちが惜しければ命令を守りなさい。 命令を無視する者は死にます。
17. 貧しい人に金を恵むのは、神様に貸すのと同じです。 あとでたっぷり利息がついて戻ってきます。