15. 気が重いと何もかも悪く見え、気分がいいと何もかもよく見えます。
16. 財産があるばかりにあれこれ気を使うより、貧しくても神様を信じながら生きるほうが幸せです。
17. 憎い相手といっしょにビフテキをぱくつくより、愛する人といっしょにおかゆをすするほうが幸せです。
18. 気の短い者はすぐけんかを売り、冷静な人はうまくその場を収めます。
19. 怠け者は年中やっかい事をかかえ込み、正しい人は平和な一生を送ります。
20. 物わかりのいい息子は父親を喜ばせ、言いつけに背く息子は母親を悲しませます。
21. ばかなことをして喜ぶのは、どこかが狂っている証拠です。 物のわかった人は正しい道を踏みはずしません。
22. 良い意見を出してくれる人が少ないと計画は失敗し、多いと成功します。
23. だれもが良い助言ができたらと思います。 ここという時にぴったりのことが言えたら、どんなにすばらしいでしょう。
24. 神様を恐れる人の道は天国へ上る道。 地獄からはどんどん遠ざかります。
25. 神様は高慢な者を破産させ、未亡人のめんどうを見てくださいます。
26. 神様は悪人の計画を憎み、親切なことばを喜ばれます。
27. 不正な手段で金をもうけると家族みんなが不幸になり、わいろを憎めば必ず幸せになります。
28. 正しい人はよく考えてから物を言い、悪人は前後の見境もなく悪態をつきます。
29. 神様は悪人を相手にせず、正しい人の祈りを聞かれます。