1. 私がきょう命じることをみな守りなさい。 そうすれば生き長らえ、人口も増え、約束の国を占領することもできます。
2. いいですか、神様は四十年のあいだ荒野の旅を続けさせ、あなたがたが謙そんになり、神様の命令にどうこたえるようになるか、はたして心から従うようになるかどうか試されたのです。
3. ひもじい思いをさせたのも、謙そんを学ばせるためでした。 なぜなら、そのあとで、マナという見たこともない食べ物を下さり、人はただパンだけで生きるのではなく、神様の命令を守ることによって真に生きるのだということを教えてくださったからです。
4. 思えばこの四十年間、衣服も古びず、足もはれませんでした。
5. 神様があなたがたを懲らしめるのは、ちょうど親が子供のためを思って懲らしめるのと同じなのです。
6. 神様の法律を守りなさい。 神様を恐れ、命じられるとおりに歩みなさい。
7. 神様は、小川や池や泉、谷や丘のあるすばらしい国へ導いてくださるからです。
8. そこは、小麦、大麦、ぶどう、いちじく、ざくろ、オリーブ、はち蜜が山ほど採れ、
12-14. 家を持ち、羊や牛も増え、財産ができ、何もかもうまくいって満ち足りるようになった時こそ、危ないのです。 気をつけないと、神様のおかげでそうなったのに、思い上がり、エジプトでの奴隷生活から救い出されたことなど、忘れてしまうでしょう。