3. そのとおり、私たちは神様に助けられて、彼らを皆殺しにし、
4. バシャンのアルゴブ地域にある六十の町を占領しました。
5. どの町も、高い城壁とがっちりした門で守りを固めてありました。 ほかに、城壁のない町も奪いました。
6. ヘシュボンの王シホンの国と同じように、バシャンの国を全滅させ、男も女も子供も、一人残らず殺したのです。
7. ただし、家畜と戦利品は分捕り物としました。
8. こうして、エモリ人の二人の王を滅ぼし、ヨルダン川の東側に広がる、アルノン渓谷からヘルモン山までの全地域を占領したのです。
9. ――ところで、ヘルモン山のことをシドン人はシルヨンと呼び、エモリ人はセニルと呼んでいました。――
19-20. 『ただし、女、子供はここに住んでもよい。 家畜の世話をしながら、戦いに出た者の帰りを待つのだ。 ヨルダン川の向こう側にある約束の国を征服し、ほかの部族の土地を確保したら、自分たちのところへ帰ってかまわない。』
21. ヨシュアには、こう命じました。 『いいか、神様があの二人の王になさったことを、よく見たな。 同じことを、ヨルダン川の向こう側のすべての国にもするのだ。
22. 神様が戦ってくださるから、敵を恐れるな。』
23-25. そして、神様に必死でお願いしました。 『ああ、神様、お願いでございます。 どうか、ヨルダン川の向こうに広がるお約束の国へ行かせてください。 あのなだらかな山地、豊かな土地、そしてレバノンに行きたいのです。 これまでもすばらしい奇蹟や偉大な御力を見せていただきましたが、最後までその結果を見届けさせてください。 あんなすばらしいことのできるお方は、神様のほかにはいません。』
26. しかし神様は、どうしてもお聞き届けにはなりませんでした。こんなお怒りをこうむったのも、元はと言えば、あなたがたのせいです。 『もう、そのことは言うな。
27. ただ、ピスガ山の頂上からなら四方をぐるっと見渡せるから、登って約束の国を眺めるがいい。 だがヨルダン川を越えることは、断じて許さん。
28. 代わりにヨシュアを任命するのだ。 人々を率いて約束の国に入るのは彼だから、何かと励ましてやれ。』
29. それで、私たちはベテ・ペオルの近くの谷間にとどまっていました。