14. 彼女が好きでなくなったら、自由の身にして去らせなさい。 恥をかかせたのですから、売り払ったり、奴隷のように扱ったりしてはいけません。
15. 妻が二人あり、どちらにも子供がある場合、長男の母親はきらいで、
16. 次男の母親のほうを愛しているからといって、次男に財産を余計やることはできません。
17. きらわれている母親の子でも、父親には初めての子であり、長男の権利を持っているのだから、習慣どおり、兄に弟の二倍の財産を与えなければなりません。
18. いくら懲らしめても親の言うことを聞かない、強情で反抗的な息子は、
19. 町の長老のところへ連れて行きなさい。
20. 『息子は強情っ張りのうえに反抗的で、とても手に負えません。 親の言うことなどそっちのけで、大酒ばかり食らい、遊び暮らしています』と訴えるのです。