1. モーセは神の天幕を建て終わった日に、天幕の各部分に油を注いできよめの儀式をしました。 祭壇とその用具も同じようにしました。
2. それから、人口調査をした部族長たちがささげ物を持って来ました。
3. おおいをかけた六台の荷車を、それぞれ二頭の雄牛に引かせて来たので、二人に車一台、一人に雄牛一頭の割でした。 それを、天幕の前で神様にささげました。
18-23. 翌日は、イッサカルの部族長でツアルの息子ネタヌエルの番です。 彼は、前日のナフションと全く同じ物をささげました。
24-29. 三日目は、ゼブルンの部族長でヘロンの息子エリアブが、前の二人と全く同じ物をささげました。