1. それからヨシヤ王は、一月十四日(ユダヤ暦による。 太陽暦では三月末)に、エルサレムで過越の祭りを祝う、というお布令を出しました。 その日の夕方、過越の子羊が殺されました。
2. また、祭司の組分けを決めて、務めにあたらせるようにしました。 祭司たちを激励して、再び神殿の務めにつかせたのです。
3. イスラエルの宗教教師であるレビ人には、次の命令を出しました。「神の箱は、今はソロモンの神殿に置かれ、かついで、あちこち持ち運ぶ必要はなくなった。 だから、あなたがたの時間を、神様と神様の国民に仕えるために用いなさい。
6. 過越の子羊を殺し、身をきよめ、人々がいけにえをささげるのを手伝いなさい。 モーセによって示された神様の命令に、すべて従いなさい。」
7. 王は、国民がささげる過越のいけにえ用に、子羊と子やぎ三万頭、それに子牛三千頭を寄贈しました。
8. 王の高官たちも、祭司やレビ人のために喜んで贈り物をしました。 神殿の管理者であるヒルキヤ、ゼカリヤ、エヒエルは、祭司がささげる過越のいけにえとして、羊と山羊二千六百頭、牛三百頭を贈りました。
9. レビ人の指導者であるカナヌヤ、その兄弟シェマヤとネタヌエル、それにハシャブヤ、エイエル、エホザバデは、レビ人がささげる過越のいけにえとして、羊と山羊五千頭、牛五百頭を贈りました。
10. すっかり用意ができ上がり、祭司が所定の場所に立ち、レビ人が王の指令どおりの任務についた時、
11. レビ人の手で過越の子羊が殺され、その血が祭司に渡されました。 祭司が血を祭壇に注ぎかけると、レビ人は殺された子羊の皮をはぎました。
12. 彼らは各部族のために、いけにえ用に殺した子羊を山と積み上げました。 モーセのおきてにあるとおり、完全に焼き尽くすいけにえとして、ささげさせるためでした。 牛も同じようにしました。