1. そののち、偶像礼拝打破の大がかりな運動が始まりました。 過越の祭りを祝うためにエルサレムにいた人々は、ユダ、ベニヤミン、エフライム、マナセの町々へ行き、偶像の祭壇、石の柱、いまわしい偶像、その他の異教の施設をこわしました。 そのあと、北方の諸部族から祭りに来ていた人々は、それぞれの家へ帰って行きました。
2. ヒゼキヤ王は、祭司とレビ人の組分けを決め、完全に焼き尽くすいけにえと和解のいけにえとをささげさせるとともに、神様を礼拝し、ほめたたえ、感謝する務めにあたらせました。
3. また、神様のおきてに定められているとおり、朝ごと夕ごとにささげる完全に焼き尽くすいけにえのためと、週ごとの安息日、月ごとの新月の祭り、年ごとの例祭にささげる完全に焼き尽くすいけにえのために、自分の分を負担しました。
4. さらに王は、エルサレムの住民に、祭司とレビ人のところへ十分の一のささげ物を持って来るよう命じました。 祭司とレビ人がほかの仕事につく必要がなく、神様のおきてで決められているとおり、その務めに専念できるようにするためでした。
9. 「この山のようなささげ物は、どこから与えられたのか。」 王は祭司とレビ人に尋ねました。
10. ツァドクの氏族出身の大祭司アザルヤが答えました。 「みな十分の一のささげ物です。 私たちは、もう何週間も、この山のような食物から十分にいただいています。 それでも、これだけ残っているのです。 神様がご自分の国民を祝福してくださったからに、ほかなりません。」
11. ヒゼキヤ王は神殿に倉庫を用意することにしました。