創世記 41:1-7 リビングバイブル (JLB)

1.  それから二年後のある夜、今度は王が夢を見ました。 ナイル川のほとりに立っていると、 

2. とつぜん川から丸々と太った雌牛が七頭出て来て、あたりの草を食べ始めるのです。 

3. 次に、また別の雌牛が七頭出て来ます。 骨と皮ばかりで、あばら骨が浮いて見えるような牛ばかりです。 それが、歩いて行って太った牛の隣に立ったかと思うと、 

4. その太った牛を食べてしまったのです。 そこで目が覚めました。

5.  やがて、またうとうと寝入ると、別の夢を見ました。 今度は、一本の茎に穀物の穂が七つ出て来るのです。 一つ一つはみな形も良く、実がいっぱいに詰まっています。 

6. ところが突然、同じ茎にまた別の穂が七つ現われました。 どれもこれも熱い東風にやられてちりちりに焼け、実がはいっていません。 

7. なんと、このしなびた穂が、実のたっぷりはいった形の良い七つの穂を、のみ込んでしまったのです。 そこでまた目が覚めました。 ぜんぶ夢だったのです。

34-35. エジプトを五つの管轄区に分けます。 七年間は各地区の役人に命じて、余った穀物を王様の倉庫へ納めさせたらいかがでしょう。 

41-42. 王は自分の印の入った指輪を、権威のしるしとしてヨセフの指にはめ、美しい服を着せて、首には王様用の金のペンダントをかけてやりました。 「おまえをエジプトの総理大臣に任命する。 王の私がそう宣言する。」

56-57. ききんはますますひどくなり、全世界をおおい尽くす勢いです。 ヨセフは倉庫を開け、穀物をエジプト人に売ることにしました。 また、ほかの国々から、ぞくぞくと買い出しに来る人々にも売りました。

創世記 41