列王紀上 16:29-34 リビングバイブル (JLB)

29.  アハブは、ユダのアサ王の即位後三十八年目に、イスラエルの王となり、二十二年のあいだ王位にありました。 

30. ところが、アハブ王はイスラエルのすべての王の中でも、群を抜いて悪く、その悪名は父オムリ以上でした。 

31. しかも、それだけでは足りないかのように、シドン人の王エテバアルの娘イゼベルと結婚し、バアルの偶像を拝み始めたのです。 

32. まず、サマリヤにバアルの神殿を建て、祭壇を築きました。 

33. それから、別の偶像も作りました。 こうしてアハブ王は、彼以前のイスラエルのどの王にもまして、神様の激しい怒りを招いたのです。

34.  アハブ王の在位中に、ベテル出身のヒエルはエリコを再建しました。 基礎工事をしている時、彼の長子アビラムが死に、城門を造って町が完成した時、末子セグブが死にました。 これは、ヌンの子ヨシュアによって言われていたように、エリコには神様ののろいがあったからです〔カナン征服記上六・二六参照〕。

列王紀上 16