出エジプト記 23:6-12 リビングバイブル (JLB)

6.  正義を曲げ、貧しい人に不利になる裁判をしてはならない。

7.  絶対に、うその非難をあびせてはならない。 無実の者が死刑になるようなことがあってはならない。 そんなことは決して許さない。

8.  わいろを取ってはならない。 わいろは人の目をくらませ、判断を誤らせるからである。 わいろは正しい人の申し立てをゆがめる。

9.  外国人を迫害してはならない。 外国に住む心細さはよく知っているはずだ。 エジプトでの体験を思い出すがいい。

10.  六年のあいだ種をまき、収穫をあげなさい。 

11. 七年目は土地を休ませ、貧しい者が自然に生えた物を刈り取れるようにする。 あとは、野獣が自由に食べられるように残しておきなさい。 この規則はぶどう畑とオリーブ畑にも当てはまる。

12.  六日間だけ働いて七日目は休みなさい。 牛やろばを休ませ、奴隷や客も含め、家族全員に休息をとらせるためである。

出エジプト記 23