使徒行伝 18:6-16 リビングバイブル (JLB)

6. ところが、ユダヤ人たちは反抗し、侮辱を加えるばかりか、イエスのことまで、ひどくののしるではありませんか。 もう我慢はできません。 パウロは、彼らときっぱり縁を切るしるしに上着のちりを払い、こう言い放ちました。 「おまえたちの血の責任は、おまえたちに降りかかれっ! 私のせいじゃない。 これからは、外国人を教えよう。」

7. その後パウロは、テテオ・ユストという外国人の家に泊めてもらうことにしました。 この人は、外国人ながらも神を敬う人で、うまいことに、隣が会堂でした。 

8. 会堂管理人クリスポの一家は、ほかの大ぜいのコリント人と共に主を信じ、バプテスマ(洗礼)を受けました。

9. ある夜、主は幻の中で、パウロにおっしゃいました。 「恐れるな。 語り続けなさい。 やめてはいけない。 

10. わたしがついている。 だれもあなたに危害を加えることはできない。 この町には、わたしにつく者が大ぜいいる。」 

11. パウロは、一年六か月の間、この町にとどまり、神の真理を教えました。

12. しかし、ガリオがアカヤ地方の総督に就任すると、ユダヤ人は徒党を組んでパウロに反抗し、力ずくで総督のところへ引っぱって行き、 

13. 「ローマの法律に反するやり方で、神様を礼拝しろと教える不届き者です」と訴えました。 

14. パウロが釈明するより早く、ガリオが口を切りました。 「いいか、ユダヤ人諸君。 犯罪事件なら、諸君の訴えを聞きもしよう。 

15. しかし、これは何だ。 ことばの解釈とか、人物批判とか、諸君のばかげたおきてに関する事ばかりではないか。 そんなことは、自分たちで始末をつけるがよかろう。 私にはどうでもいいことだし、かかわりになりたくもない。」 

16. これだけ言うと、ガリオは、さっさと人々を法廷から追い出しました。

使徒行伝 18