使徒行伝 18:18-20-21 リビングバイブル (JLB)

2-3. そこで、ポント生まれのアクラというユダヤ人と知り合いになりました。 この人は妻プリスキラと連れ立って、最近イタリヤから来たばかりでした。 彼らは、クラウデオ帝が、ローマの全ユダヤ人の追放令を出したため、イタリヤから追い出されたのです。 アクラも、パウロと同じ天幕作りの職人だったので、パウロはその家に同居し、いっしょに仕事を始めました。今からは外国人に

18. このあとも、パウロはコリントにとどまりましたが、しばらくすると、クリスチャンたちに別れを告げ、プリスキラとアクラを連れて、船でシリヤに向かいました。 パウロはこの時、一つの誓いを立てていたので、ケンクレヤで頭をそりました。 そうするのが、ユダヤ人の習慣だったのです。 

19. 一行がエペソに着くと、パウロは、二人を船に残したまま会堂へ出かけ、ユダヤ人たちと議論を戦わせました。 

20-21. 「もう少し、いてくださいませんか」と頼まれましたが、そんな余裕はありません。 「せっかくですが、どうしても祭りまでにエルサレムへ行かなければならないので、ちょっと……」と断わるほかありませんでした。 機会さえあれば、また必ず来ると約束して、一行は船旅を続けました。

使徒行伝 18