使徒行伝 13:19-20-28 リビングバイブル (JLB)

2. ある日、これらの人たちが礼拝をささげ、断食していると、聖霊が、「バルナバとパウロに、わたしの特別な仕事をさせなさい」と言われました。 

3. それで、さらに断食して祈ったあと、二人に手を置いて任命し、出発させました。

4. 二人は聖霊に導かれてセルキヤに行き、そこから、船でキプロス島に向かいました。 

5. 島のサラミスという町に着くと、さっそくユダヤ人の会堂に出向いて説教です。 ヨハネと呼ばれるマルコも、助手として同行しました。 

8. ところが、強力な反対者が現われました。 魔術師エルマ〔バルイエスのギリシヤ名〕です。 彼は、パウロやバルナバのことばに耳を傾けないようにとそそのかし、何としても、総督に主を信じさせまいとやっきになりました。

9. しかし、パウロは聖霊に満たされ、魔術師をきっとにらみつけ、 

19-20. また、カナンの七つの民族を滅ぼし、その土地を相続財産として、分配なさいました。 こうなるまでに約四百五十年もかかりました。 そのあとは、預言者サムエルが現われるまで、さばき人が国の秩序を保っていたのです。

21. やがて人々は、王がほしいと言いだしました。 そこで神様は、ベニヤミン族のキスの息子サウロを王とし、四十年間、国を治めさせました。 

22. しかし、そのサウロも神様に退けられ、代わりにダビデが王になりました。 このダビデのことを、神様は『エッサイの息子ダビデこそ、わたしの心にかなう者、わたしの意志に完全に従ってくれる者だ』と言われました。 

23. このダビデ王の子孫から、約束どおり、イスラエルの救い主、イエス様を起こしてくださったのです。

24. この方がおいでになる前に、バプテスマのヨハネは、イスラエルの全国民が罪を捨て、神様に立ち返らなければならないと教えました。 

25. そのヨハネが、働きを終える時、こう言いきったのです。 『あなたがたは、私をだれだと思っているのか。 私はメシヤ(救い主)ではない。 ほんとうのメシヤはまもなくおいでになる。 この方に比べれば、私など、全く取るに足りない。』

26. アブラハムの子孫の方々、ならびに、神様を敬う外国人の皆さん。 この救いは、私たちみんなのものです。 

27. エルサレムにいるユダヤ人とその指導者たちは、イエス様を処刑することで、皮肉にも、預言を実現させたのです。 安息日ごとに預言者のことばが読まれるのを聞きながら、イエス様こそ、その預言されたお方であることを認めようとしませんでした。 

28. そして、正当な理由は何一つなかったのに、どうしても死刑にしてほしいと、ピラトに要求したのです。 

使徒行伝 13