伝道の書 5:1-3-13-14 リビングバイブル (JLB)

1-3. 神殿に入る時は、聞き耳を立て、口は堅くつぐみなさい。 神様に軽はずみな約束をするのは罪です。 それがわからないほど、ばかになってはいけません。 神様は天におられ、私たちは地にいるのですから、口数はできるだけ少なくすべきです。 あまり忙しすぎると悪夢にうなされるように、ばかになると急におしゃべりになるものです。 

10.  金銭を愛する者は、決してこれで満足だということがありません。金さえあれば幸せだという考えは、なんとばかげていることでしょう。

11. 収入が多くなれば、それにつれて支出も多くなります。 だから、金銭にどんな利益があるのでしょう。 指の間から漏れるのを見るのが、関の山です。 

12. 汗水流して働く人は、食事の多少にかかわらず、ぐっすり眠ります。 しかし、金満家は不安につきまとわれ、不眠症に悩まされます。

13-14. 私はまた、ここかしこに深刻な問題があるのに気づきました。せっかくの貯金が危険な投資に使われ、子供に残す財産もなくなってしまうという現実です。 

伝道の書 5