伝道の書 11:1-7 リビングバイブル (JLB)

1.  気前よく与えなさい。 あとになって、与えたものが戻ってくるからです。 

2. 持っているものを、人々に分け与えなさい。 あとになってあなたも、人から助けてもらうことになるからです。

3.  雲が垂れこめると雨が降ります。 斧が木にあてられるとは、木が北に倒れようが南に倒れようが、すでにさいは投げられたことを意味します。 

4. 条件が良くなるまで待っていたら、何一つ仕上げることはできません。 

5. 神様のなさることは風の通り道と同様に神秘的です。 それはまた、母親の胎内の赤ん坊にたましいが吹き込まれるのと同じように、不可思議なものです。 

6. 手を休めずに種をまきなさい。 どの種が芽を出すか、わからないからです。 ひょっとしたら、ぜんぶ芽を出すかもしれません。

7.  生きていることは実にすばらしいことです。 

伝道の書 11