3. キリスト様も、自分を喜ばせようとはなさいませんでした。 「彼が来られたのは、実に、敵対する者たちの侮辱を受けて苦しむためであった」と、詩篇の作者が言っているとおりです。
4. ずっと昔に旧約聖書に書かれたこのことばは、私たちに忍耐を教え、励ますためのものです。 また、神様が死と罪の力とを打ち破ってくださる時を、私たちが期待にあふれて待ち望むためのものです。
5. どうか、不動の忍耐力と励ましを与える神様が、あなたがたが一つ思いとなって仲よく暮らしてゆけるよう、助けてくださいますように。 一人一人が互いに、キリスト様の、他の人に対する態度を見ならうことができますように。
6. そうしてはじめて、私たちはみな、主イエス・キリストの父なる神をほめたたえ、声を合わせて賛美できるのです。
7. そういうわけですから、キリスト様があなたがたをあたたかく受け入れてくださったように、あなたがたもお互い同士、あたたかく教会に受け入れ合いなさい。 そうすれば、神様があがめられるのです。
8. イエス・キリストが来られたのは、神様がご自分の約束に対して誠実な方であることを示すため、またユダヤ人を助けるためであったことを、思い出してください。
9. それはまた、外国人も救われて、自分たちに対する神様のあわれみのゆえに神様をほめたたえるためでもあったことを、思い出してください。 このことを、詩篇の作者は次のように書いています。「私は外国人の中で、あなたを賛美し、あなたの御名をほめ歌おう。」
10. また、ほかの個所にはこうあります。「外国人よ。 主の民であるユダヤ人と共に喜べ。」
11. さらにまた、「外国人よ。 主をほめたたえよ。すべての人よ。 主をほめたたえよ。」
12. また、預言者イザヤはこう言っています。「エッサイの家系に一人の世継ぎが生まれる。その方は外国人を治める王となる。彼らは、ただこの方だけに望みをかける。」
13. そこで、私はあなたがた外国人のために祈ります。 どうか、希望を与えてくださる神様が、神様を信じているあなたがたを幸せにし、平安で満たしてくださいますように。 またどうか、あなたがたに働きかける聖霊様の力によって、神様にある希望にあふれさせてくださいますように。
14. 私の兄弟たちよ。 あなたがたが知恵に満ち、善意にあふれていること、そして、これらを余すところなく他の人々に教えることができるほど、よくわきまえていることを、私は知っているのです。
17. それで、キリスト・イエスが私を用いてなしてくださったすべてのことについて、少しは誇ってもよいと思います。
18. 私は、キリスト様がほかの人たちをどのように有効にお用いになったかについて、どうこう言うつもりはありません。 ただこのことだけは知っています。 外国人を神様に導くために、キリスト様が私を役立ててくださったということです。 私は、ことばと、生活態度、
19. および、神からのしるしとして私を通してなされた奇蹟によって、外国人を神様に導いてきました。 すべては聖霊様の力によってなされたのです。 このようにして、私は、エルサレムからイルリコに至るまで、キリスト様の良い知らせを、くまなく伝えてきました。