レビ記 27:9-22 リビングバイブル (JLB)

9.  神に動物のいけにえをささげると誓ったら、そのとおりにしなければならない。 

10. 一たん誓った以上、やたらに変えないことだ。 良いものを悪いものに替えることはもちろん、悪いものを良いものに替えるのもいけない。 そんなことをしたら、両方とも神のものになる。 

13. いけにえにできる動物の場合でも、買い戻したい時は、祭司がつけた値の二割増しを支払えばよい。

16.  畑の一部を神にささげる時は、まく種の量で評価する。 大麦の種三百六十リットルをまける広さの土地は、七千五百円だ。 

17. 五十年祭の時に畑をささげる場合は、評価額の全額を支払う。 

18. 五十年祭以後は、次の五十年祭まであと何年あるかによって決める。 

19. 買い戻したい時は、祭司が決めた評価額の二割増しを支払う。 それでまた、自分のものになる。 

20. ただし買い戻さないと決めるか、すでに人手に渡っている場合は、もう取り戻せない。 

21. その畑は五十年祭の時に、神にささげられた土地として祭司のものになる。

22.  もともとの所有地でない買った土地を、神にささげる場合は、

レビ記 27