レビ記 14:6-8 リビングバイブル (JLB)

6. 生きているほうの鳥を、杉の木、赤い糸、ヒソプの枝といっしょにその血につける。 

7. 次にらい病が治った者にその血を七度ふりかけ、病気は治ったと宣告する。 そのあと、生きているほうの鳥を野に放す。

8.  治った者は衣服を洗い、毛を全部そり落とし、体を洗う。 こうしてから、野営地に戻り、普通の生活をする。 ただし初めの七日間は、テントに入ってはならない。 

レビ記 14