ルカによる福音書 8:41-52 リビングバイブル (JLB)

41.  その時、ユダヤの会堂管理人で、ヤイロという名の人が来て、イエスの足もとにひれ伏し、家においでくださいと願いました。 

42. 十二歳になる一人娘が、危篤状態だったのです。 熱心な頼みに、イエスは人垣をかき分けるようにして、ヤイロの家に向かわれました。

43-44. 途中で、一人の女が、いやされたい一心で、うしろからイエスにさわりました。 十二年もの間、出血の止まらない病気に悩まされ、どうしても治らなかったからです。 ところが、イエスの着物のふさにさわったとたん、出血は止まりました。

45.  イエスは、「わたしにさわったのはだれですか」とお尋ねになりました。 みんながめいめい自分ではないと答えた時、ペテロが口を出しました。 「先生。 わかりっこありませんよ。 回りにはこんなに大ぜいの人がひしめき合っているんですから……。」

46.  「いや、だれかがさわりました。 力が出て行くのを感じたのですから。」

47.  女は、イエスが何もかもご存じなので、わなわな震えだしました。 とても隠しきれません。 しかたなくイエスの前にひれ伏し、さわった訳とすっかりよくなったこととを、包み隠さず打ち明けました。

48.  イエスは女に、「あなたの信仰があなたを治したのですよ。 さあ、安心してお帰りなさい」とおっしゃいました。

49.  まだイエスが話し終えないうちに、ヤイロの家から使いの者が駆けつけ、こう言いました。 「だんな様っ! お嬢様は、たった今お亡くなりに……。 先生にわざわざおいでいただいても、手遅れでございます。」

50.  これを聞いて、イエスはヤイロに言われました。 「恐れないで、わたしを信じていなさい。 娘さんは必ずよくなりますから。」

51.  家に着くと、イエスはペテロ、ヨハネ、ヤコブの三人の弟子と、両親のほかはだれも、中へ入ってはいけないと言われました。 

52. 家の中は嘆き悲しむ人でごった返していたのです。 「もう泣くのはやめなさい。 娘さんは死んだのではありません。 ただ眠っているだけです。」 

ルカによる福音書 8