ヨブ記 14:18-19-22 リビングバイブル (JLB)

2. 人は花のように咲いても、みるみるしおれ、通り過ぎる雲の影のように、あっという間に消え失せる。 

3. 神様は、このようにはかない人間をきびしく責め、あくまで白黒をつけようというのですか。 

4. 生まれつき汚れている者に、どうしてきよさを求めることができましょう。 

5. 神様は人間に、ほんのわずかな人生の枠組みを与えました。 それは月単位ではかる日数で、それ以上は、たとい一分一秒でも延びません。 

6. だから、つかの間の休息を与えてください。 怒りに燃える目をそらし、死ぬ前に、ほんのちょっとでも息を入れさせてください。

7.  木には望みがある。 切り倒されても芽を出し、やわらかな新しい枝を張る。 

18-19. 山はすり減ってなくなり、水は石をうがって砂にし、大水は土砂を押し流す。 そのように、人のすべての望みは絶える。 

20-21. 神様はいつまでも人を打ち負かすので、ついに人は舞台から姿を消します。 神様は人をしわだらけの老人とし、遠くへ追いやります。 だから、自分の子供たちが尊敬されようが、世渡りに失敗し、災難に会おうが、人にはわかりません。 

22. 知っていることは、ただ悲しみと痛みだけです。」

ヨブ記 14