10. しかし、弟たちが出かけたあと、人目を忍んでこっそりお出かけになったのです。
11. ユダヤ人の指導者たちは、祭りの間にイエスを見つけ出してやろうと思い、「だれかイエスを見かけた者はいないか」と、やっきになって尋ね回りました。
12. 確かに、イエスのことはいろいろ話題になりました。 「あの方はすばらしい方だ」とほめる者もいれば、「いや、違う。 とんだ食わせ物だ」と非難する者もいます。
13. しかし、だれも指導者たちの仕返しを恐れ、表立ってうわさするほど大胆な人はいませんでした。
14. 祭りも半ばになったころ、イエスは宮へ行き、おおっぴらに教え始められました。
15. それを聞いたユダヤ人の指導者たちは驚いて、「こいつは、一度も学校で学んだことがないくせに、どうして、こんなに深い知識を持ってるんだろう!」と言い合いました。
16. 「わたしの教えは、自分で考え出したことではありません。 わたしをお遣わしになった神の教えなのです。
17. ほんとうに神の望まれるとおりのことをしようと思う人なら、わたしの教えが神から出たものか、あるいはわたしから出たものか、はっきりわかるはずです。
18. 自分の意見だけをまくし立てる人は、実は、わが身がほめられたい一心なのです。 しかし、自分をお遣わしになった方の栄誉を求める人は、正直者です。