2. シモン・ペテロ、「ふたご」と呼ばれたトマス、ガリラヤのカナ出身のナタナエル、私の兄弟のヤコブ、それに私と、ほかに二人の弟子がいっしょにいました。
3. 「漁に行くぞ」とシモン・ペテロが言いだしました。すると、みんな、「それじゃあ、おれたちも」というわけで、そろって出かけました。 小舟に乗り込み、漁が始まりました。 ところが、一晩中かかっても、雑魚一匹とれません。
4. もう夜明けというころ、だれかが岸辺に立っているのが見えました。 ぼんやりかすんでいるので、だれかは、ちょっとわかりません。
5. 「おーい。 魚はとれたかーい。」その人が声をかけてきました。「いやー、全然だめだよー。」
6. 「では、舟の右側に網を下ろしてごらんなさい。 きっと、たくさんとれますよ。」さっそく、そのとおりにすると、どうでしょう。 重くて引き上げられないほど、たくさんの魚がかかったのです。
7. その時、私ははっと気がつき、「おい、あの方は主だぞ!」とペテロに言いました。 それを聞くとペテロは、裸だったので、あわてて上着をはおり、さっと水に飛び込みました。
8. 舟に残った私たちは、百メートルほど離れた岸辺まで、魚ではち切れんばかりの網を引いて、そろそろ進みました。
9. 着いてみると、炭火がおこしてあります。 その上では魚がいいぐあいに焼けており、パンもあります。
10. 「今とった魚を少し持って来なさい。」
11. こう言われて、シモン・ペテロがまっ先に飛んで行き、網を陸に引き上げました。数えてみると、なんと、大きな魚が百五十三匹……。 しかも、網はどこも破れていません。
12. 「さあ、ここへ来て、朝ごはんにしなさい」とイエスはうながされます。 「ほんとうに主ですか」などとあえて尋ねる者は、一人もいません。 それほどよく、わかっていたのです。
13. イエスはそばに来られ、パンと魚をめいめいに配ってくださいました。
14. 死人の中から復活されたあと、私たちに現われてくださったのは、これで三度目です。
15. 食事がすむと、イエスはシモン・ペテロを見つめておっしゃいました。 「ヨハネの子シモン。 ほかのだれよりもわたしを愛しますか。」「はい、主よ。 私があなたを愛することは、あなたがご存じです。」「それでは、わたしの小羊を養いなさい。」
16. イエスは、くり返しお尋ねになりました。 「ヨハネの子シモン。 ほんとうにわたしを愛していますか。」「はい、主よ。 私があなたを愛することは、あなたがご存じです。」「それでは、わたしの羊の世話をしなさい。」