22. 「無礼者! それが、大祭司様に対する口のきき方かっ!」そばに立っていた役人の一人が、どなりつけざま、平手でイエスをなぐりました。
23. イエスは、お答えになりました。 「何か、まちがったことでも言いましたか。 だったら、証拠を見せてください。 正しいことを言う者をなぐる法はないはずです。」
24. こうしたやりとりのあと、アンナスはイエスを、縛ったまま、大祭司カヤパのところに回しました。
25. 一方、シモン・ペテロはどうしたでしょう。 火のそばで暖まっていると、またしても人々が、「あんた、あの人の弟子じゃないかね」と問い詰めるではありませんか。「弟子だって? 冗談じゃない。」
26. こう答えたものの、まずいことに、ペテロが耳を切り落とした、あの大祭司の部下の親類にあたる者が居合わせたのです。 「しらばっくれてもだめだぜ。 あのオリーブ園で、確かにイエスといっしょだったぞ。」
27. こうまで言われても、ペテロはあくまで白をきりました。 と、その時、鶏の鳴く声が聞こえました。裁判を受けるイエス