ヨシュア記 6:11-27 リビングバイブル (JLB)

11.  その日、神の箱は一度だけ、町の周囲を回りました。 人々は野営地に帰り、夜を過ごしました。 

12-14. 翌朝、夜明けとともに、もう一度町の周囲を回り、野営地に戻りました。 こうして六日間が、同じように過ぎたのです。 

15. 七日目、夜の白むころ、またも人々は立ち上がりましたが、この日は一度ではなく、七度回りました。 

16. 七度目に、祭司たちが高らかに、長くラッパを吹き鳴らすと、ヨシュアは大声で叫びました。 「ときの声をあげよ! 神様はこの町をわれわれに下さったのだ! 

17. 住民は皆殺しだ。 だが売春婦のラハブと、その家の中の者たちは助けてやれ。 ラハブはわれわれのスパイをかくまってくれたのだ。 

18. 戦利品には手を出すな。 すべて破壊しろ。 もしこれに背けば、災いがイスラエル全体を襲うだろう。 

19. ただし、金、銀、および青銅や鉄の器具は、みな神様のために特別にきよくされたものだから、取れ。」

20.  祭司の吹き鳴らすラッパの音を聞くと、人々はあらん限りの大声を出して、いっせいにときの声をあげました。 と、どうでしょう。突然、城壁がくずれ落ちたではありませんか。 それーっとばかり、四方八方から攻め込み、たちまち町を占領しました。 

21. 町中のものは全部、男も女も、老いも若きも、また牛、羊、ろばも、皆殺しです。

22.  それからヨシュアは、例の二人のスパイに命じました。 「約束を守るんだ。 すぐ行って、ラハブと身内の者を助け出せ。」

23.  その若者たちは、ラハブを見つけて助け出しました。 もちろん、彼女の両親、兄弟、いっしょにいた親せきの者もです。 彼らは、イスラエルの野営地の外で生活することになりました。 

24. その間イスラエル人は、町とその中のすべてを焼き払いました。 ただし、金、銀、および青銅や鉄の器具は別で、神様のものとして取っておきました。 

25. こうしてヨシュアは、売春婦ラハブとその家に共にいた身内の者とを、救ったのです。 今もなお、その一族はイスラエル人の中に住んでいます。 それというのも、ヨシュアがエリコ偵察のために送り込んだスパイを、ラハブがかくまってくれたからです。

26.  ヨシュアは、エリコを再建しようとする者には恐ろしい災いが下る、と宣言しました。 その土台を築く者は長男を殺され、その門を建てる者は末息子を失うというのです。

27.  神様が共に歩まれたので、ヨシュアの名はあまねく知れ渡りました。

ヨシュア記 6