5. それから、ヨシュアは人々に、各自、身をきよめる儀式を行なえと命じ、「あす、神様が偉大な奇蹟を行なわれるからだ」と宣言しました。
6. 翌朝、ヨシュアは祭司たちに命じました。 「神の箱をかつぎ、先頭に立って川を渡りなさい。」 言われたとおり、祭司たちは出発しました。
7. 神様はヨシュアに、「きょう、おまえに大きな栄誉を授けよう。わたしがモーセと共にいたように、おまえと共にいることを、イスラエルの人々に知らせるためだ。
8. 箱をかつぐ祭司たちには、水ぎわに来たら水の中に立つよう命じなさい」とお語りになりました。
9. ヨシュアは人々を召集し、こう話しました。 「さあ、よく聞きなさい。 神様のおことばを告げよう。
10. 生ける神様があなたがたのうちにおられ、カナン人、ヘテ人、ヒビ人、ペリジ人、ギルガシ人、エモリ人、エブス人など、やがて占領する地の全住民を必ず追い払ってくださるということが、きょう、はっきりわかるでしょう。
11. いいですか。 全地の支配者である神様の箱が、先頭に立って、ヨルダン川を渡ろうとしているのです。
12. 今、各部族から一人ずつ、特別な務めにつく十二人を選びなさい。
15. ちょうど刈り入れの季節を迎えたヨルダン川は、岸いっぱいに水をたたえていました。 人々が川を渡ろうと出発し、箱をかつぐ祭司たちが足を入れた瞬間、
16. はるか上流のツァレタン付近の町アダムで、水はダムにせき止められたように、盛り上がり始めたではありませんか。 ですから、その地点より下の水は塩の海(死海)に注いでしまって、ついに川床がむき出しになりました。 こうして人々はみな、エリコの町に近い所を渡ったのです。
17. 箱をかつぐ祭司たちは、川の真ん中のかわいた地面に立ち、全員が渡り終えるまで待っていました。