7. 幾千の雄羊、幾万の川の流れに相当するオリーブ油をささげたら、喜んでいただけるだろうか。 神様は満足なさるだろうか。 長男をいけにえとしてささげたら、神様のきげんを直せるだろうか。 そして、罪を赦していただけるだろうか。もちろん、だめだ。
8. 神様は、えこひいきせず、だれに対しても公平で、親切であること、また、謙そんになって神様とともに歩むことを、望んでおられる。
9. 神様の御声はエルサレム中に響き渡る。 賢い人は聞け。 大軍が攻め寄せて来る。 神様がそうなさるのだ。
10. おまえの罪があまりにもひどいからだ。 人をだまして金を巻き上げることは、いつやめるのか。 悪者の家には、いんちきなはかりでもうけた、汚らわしい財宝がいっぱい詰まっている。
11. そんな偽りの枡と欺きの重りとを使う商人に、「それでよい」などと言えるだろうか。 公正である神様が、どうして、そんなことをおっしゃれようか。