27. 実際には、これらの人たちは数百年も前に死んでいたのに、神はモーセに、彼らはなお生きていると教えられたのです。 そうでなければ、すでに存在していない人の『神である』などと、おっしゃるはずがありません。 あなたがたは、この点で決定的なまちがいを犯しています。」
28. イエスのそばで、この見事な返答ぶりを聞いていた一人のユダヤ教の教師が、「先生。 すべての戒めの中で、どれが一番重要な戒めでしょうか」と尋ねました。
29. 「『イスラエルよ、聞け! 主なる神こそ、ただ一人の神です。
30. 心を尽くし、たましいを尽くし、思いを尽くし、力を尽くして、あなたの主を愛しなさい。』これが最も重要な戒めです。
31. 第二は、『自分を愛するように、あなたの隣人を愛しなさい』という戒めです。 これ以上に重要な戒めはありません。」
32. 「先生。 あなた様は今、神様はお一人で、ほかに神はいないとおっしゃいましたが、まさにそのとおりです。
33. そして、神殿の祭壇にどんな供え物をささげるよりも、『心を尽くし、思いを尽くし、力を尽くして主を愛し、また隣人を自分と同じように愛する』ことのほうが、ずっと大切です。」
34. この賢明な答えに感心したイエスは、「あなたは神の国から遠くない」と言われました。 そのあとはもう、だれも、あえてイエスに質問しようとはしませんでした。