マタイによる福音書 27:51-66 リビングバイブル (JLB)

51. するとどうでしょう。 神殿の至聖所を仕切っていた幕が、上から下まで真っ二つに裂けたのです。 大地は揺れ動き、岩はくずれました。  

52. さらに墓が開いて、生前神を敬う生活を送った人たちが、大ぜい生き返りました。 

53. 彼らはイエスが復活されたあと、墓を出てエルサレムに入り、多くの人の前に姿を現わしたのです。

54.  十字架のそばにいた隊長や兵士たちは、このすさまじい地震やいろいろの出来事を見て震え上がり、「ああ、この人はほんとうに神の子だった!」と叫びました。

55.  イエスの世話をするためにガリラヤからついて来た、大ぜいの婦人たちも、遠くからこの様子を見ていました。 

56. マグダラのマリヤ、ヤコブとヨセフの母マリヤ、ゼベダイの息子のヤコブとヨハネとの母などです。イエスの埋葬

57.  夕方になりました。 イエスの弟子で、アリマタヤ出身のヨセフという金持ちが来て、 

58. ピラトに、イエスの遺体を引き取りたいと願い出ました。 ピラトは願いを聞き入れ、遺体を渡すように命じました。 

59. ヨセフは遺体を取り降ろすと、きれいな亜麻布でくるみ、 

60. 岩をくり抜いた、自分の新しい墓に納めました。 そして、大きな石を転がして入口をふさぎ、帰って行きました。 

61. この有様を、マグダラのマリヤともう一人のマリヤが、近くに座って見ていました。

62-63. 翌日の安息日に、祭司長やパリサイ人たちがピラトに願い出ました。 「総督閣下。 あの大うそつきめは、確か、『わたしは三日後に復活する』……とか何とかぬかしていました。 

64. それをいいことに、弟子どもが死体を盗み出し、イエスは復活したと言いふらしては、まずいことになりかねません。 それこそ、今どころの騒ぎではすみますまい。 大混乱になるかもしれません。 ですからどうぞ、墓を三日目まで封印するように命令を出してください。」

65.  ピラトは答えました。 「よろしい。 では神殿警備員に、厳重に見張らせるがよい。」

66.  そこで彼らは、石に封印をし、警備員をおいて、だれも忍び込めないようにしました。イエスは復活した!

マタイによる福音書 27