10. イエスはこれを聞いて言われました。 「なぜ、そうとやかく言うのですか。 この女はわたしのために、とてもよいことをしてくれたのです。
11. いいですか。 貧しい人たちならいつも回りにいますが、わたしはそうではありません。
12. 今、この女が香油を注いでくれたのは、わたしの葬りの準備なのです。
13. ですから、よく言っておきますが、この女のことは、いつまでも忘れられないでしょう。 そして御国のすばらしい知らせが伝えられる所ならどこででも、この女のしたことも語り継がれるでしょう。」
14-15. このことがあってから、十二弟子の一人、イスカリオテのユダは祭司長たちのところへ、「あのイエスをあなたがたに売り渡したら、いったい、いくらいただけるんですか」と聞きに行きました。 こうして、とうとう彼らから銀貨三十枚を受け取ったのです。
16. この時から、ユダはイエスを売り渡そうと機会をねらい始めました。
17. 過越の祭りの日、すなわちイースト菌を入れないパンの祭りの最初の日に、弟子たちが来て、イエスに尋ねました。 「先生。 過越の食事は、どこですればよろしいでしょうか。」
18. 「町に入って行くと、これこれの人に会います。 その人に言いなさい。 『私どもの先生が「わたしの時が近づいた。 お宅で弟子たちといっしょに過越の食事をしたいのだが」と申しております。』」
19. 弟子たちはイエスの言われたとおりに事を運び、夕食の用意をしました。
20. その夕方、十二弟子といっしょに食事をしている時、
21. イエスは、「あなたがたのうちの一人が、わたしを裏切ろうとしています」と言われました。