5. 彼らのやることと言ったら、人に見せびらかすことばかりです。幅広の経札(聖書のことばを納めた小箱で、祈りの時に身につける)を腕や額につけたり、着物のふさ(神のおきてを思い出すために着物のすそにつけるように命じられていた)を長くしたりして、あたかも聖者であるかのように、ふるまいます。
6. また、宴会で上座に着いたり、会堂の特別席に座ったりするのが何より好きです。
7. 街頭でていねいなあいさつを受けたり、『ラビ』とか『先生』とか呼ばれることも大好きです。
8. だがあなたがたは、だれからもそう呼ばれないようにしなさい。 なぜなら、神だけがあなたがたのラビ〔教師〕であって、あなたがたはみな同じ兄弟だからです。
9. またこの地上で、だれをも『父』と呼ばないようにしなさい。 天におられる神だけが『父』と呼ばれるにふさわしい方だからです。
10. それに、『先生』と呼ばれてもいけません。 あなたがたの先生は、ただキリスト一人です。