17. 愚かな人たち。 黄金と、黄金を神聖なものにする神殿と、いったいどちらが大切なのですか。
18. また、『祭壇にかけて』と誓った誓いは破ってもいいが、『祭壇の上の供え物にかけて』と誓った誓いは果たさなければならないそうですね。
19. 愚かな人たち。 祭壇の上の供え物と、その供え物を神聖なものにする祭壇自体と、いったいどちらが大切なのですか。
20. 『祭壇にかけて』と誓うことは、祭壇の上のすべてのものにかけて誓うことにもなるのだし、
21. 『神殿にかけて』と誓うなら、神殿と、そこにおられる神にかけて誓うことになるのです。
22. また、『天にかけて』と誓うなら、神の御座と神ご自身にかけて誓うことになるのです。
23. いまわしい人たちよ。 パリサイ人、ユダヤ教の指導者たち。 あなたがたは偽善者です。 自分の畑でとれる、はっかの葉の最後の一枚に至るまで、実にきちょうめんに十分の一をささげているのに、正義と思いやり、信仰というほんとうに大切なことは無視しています。 もちろん、十分の一献金はしなければなりません。 しかし、もっと大切なことをなおざりにしては、何にもなりません。
24. 自分の目が見えないくせに、他人の道案内をしようとする者たち。 あなたがたは、ぶよはこして取り出しながら、らくだは丸ごと飲み込んでいるのです。
25. いまわしい人たちよ。 パリサイ人、ユダヤ教の指導者たち。 あなたがたは偽善者です。 杯の外側はきれいにみがき上げるが、内側はゆすりと貪欲で汚れきっています。