マタイによる福音書 15:11-19 リビングバイブル (JLB)

11. おきてで禁じられている物を食べたからといって、汚れるわけではありません。 人を汚すのは、口から出ることばであり、心の思いなのです。」

12.  その時、弟子たちが来て言いました。 「先生があんなことをおっしゃったので、パリサイ人たちはかんかんですよ。」

13.  しかし、イエスは言われました。 「わたしの父がお植えにならなかった木は、みな根こそぎ抜かれてしまいます。 

14. だから、あの人たちのことは放っておきなさい。 彼らは盲人なのです。 おまけに、ほかの盲人の道案内までして、結局、二人とも溝にはまってしまうでしょう。」

15.  すると、ペテロが尋ねました。 「おきてで、きよくないとされている物を食べても汚れないというのは、どうしてですか。」

16.  イエスは言われました。 「こんなことがわからないのですか。 

17. 口から入る物は何でも腹に入って、外へ出ます。 

18. ところが、悪いことばは悪い心から出てくるので、人を汚すのです。 

19. つまり、悪い考え、殺人、姦淫、不品行、盗み、うそ、また悪口などは、心から出て、 

マタイによる福音書 15