1. そのころ、イエスのうわさを聞いたヘロデ王は、家来たちに言いました。
2. 「あれはバプテスマのヨハネだ。 ヨハネが生き返ったに違いない。 そうでなきゃ、こんな奇蹟はできるわけがない。」
3. 実はこのヘロデは以前、兄のピリポの妻であったヘロデヤにそそのかされてヨハネを捕らえ、牢獄につないだ張本人でした。
4. それは、ヨハネが、兄嫁を横取りするのはよくないと忠告したからです。
5. その時ヘロデは、ヨハネを殺そうとも考えましたが、それでは暴動が起きる恐れがあったので、思いとどまりました。 人々はみな、ヨハネを預言者だと信じて疑わなかったからです。
6. ところが、ヘロデの誕生祝いのパーティーが開かれた席で、ヘロデヤの娘が、みごとな舞を披露し、ヘロデをたいそう喜ばせました。
7. それで王は娘に、「ほしいものを、何でも言うがよい。 必ず与えよう」と誓いました。
8. ところがヘロデヤに入れ知恵された娘は、なんと、バプテスマのヨハネの首を盆に載せていただきたいと願い出たのです。
9. 王は心を痛めましたが、自分が誓ったことでもあり、また並み居る客の手前もあって、引っ込みがつきません。 しかたなく、それを彼女に与えるように命令しました。
10. こうしてヨハネは、獄中で首を切られ、
11. その首は盆に載せられ、約束どおり娘に与えられました。 娘はそれを母親のところに持って行きました。
12. ヨハネの弟子たちは死体を引き取って埋葬し、この悲惨な出来事をイエスに知らせました。
13. この知らせを聞くと、イエスは一人、舟をこぎ出し、人里離れた所へ行こうとなさいました。 ところが、大ぜいの群衆がそれと気づき、町々村々から、岸づたいにイエスのあとを追って行きました。五つのパンと二匹の魚