2. なぜなら、あなたには、多くの証人の前で、私から聞いたことを、ほかの人に伝える使命があるからです。 この偉大な真理を、信頼のおける人、すなわち、自分が信じるだけでなく、人にも伝えることのできる人に教えなさい。
3. キリスト・イエスのりっぱな兵士として、私と共に苦しんでください。
4. キリスト様の兵士となった以上、この世のさまざまな事に、うしろ髪を引かれてはなりません。 そんなことでは、キリスト様の軍隊に入隊させてくださった方を、悲しませるだけです。
5. ルールに違反した競技者は失格し、賞を得ることができません。 同様に、主の仕事に携わる人も、主の規則に従うべきです。
6. 身を粉にして働いた農夫が、多くの収穫をあげるのは当然です。 ですから、あなたも一生懸命働きなさい。
7. 以上の三つの例を、よく考えなさい。これらのたとえの意味を理解する力が、主から与えられますように。
8. イエス・キリストが、人間としてダビデ王の家系から生まれ、同時にまた神であること〔それは、死人の中からの復活という、驚くべき事実によって証明されました〕を、いつも覚えていなさい。
9. 私が今こんなつらい目に会い、犯罪者のように牢獄に放り込まれているのは、ほかでもありません。 このすばらしい真理を人々に伝えたからです。 しかし、私は鎖でつながれていても、神様のことばは、つながれてはいません。
10. 私は喜んで、どんな苦しみも耐え忍びます。それは、神様に選ばれた人に、キリスト・イエスの救いと、永遠の栄光とをもたらすためです。
11. 私は、次の真理を知っているので慰められます。 すなわち、キリスト様のために苦しみを受けて死ぬ時が、天で、キリスト様と共に生きる時の始まりを意味する、ということです。
12. もしも、主に仕える現状をつらいと思うことがあれば、いつの日か必ず主と共に王座につき、共に治めるようになることを思い起こして、がんばりなさい。 もし、私たちが苦しみに耐えかねて、キリスト様を拒むようなことがあれば、キリスト様も、私たちを拒まれるに違いありません。
13. たとい、信仰をなくしたかと思えるほど、私たちが弱くなっても、キリスト様は真実を貫き、私たちを助けてくださいます。 私たちは主の一部分になっているので、切り捨てられることはないのです。 そして、主はいつも約束を果たしてくださいます。
14. このすばらしい事実を、教会員の心にしっかり植えつけなさい。 そして、つまらない問題で議論するのを、主の名によって禁じなさい。 そんな議論は混乱を招くだけで、百害あって一利なしだからです。
15. あなたは、神様から「よくやった」と、おほめのことばがいただけるように、熱心に励みなさい。 神様に仕事ぶりを評価される時、胸を張っていられるような、りっぱな働き人になりなさい。 そのために、聖書が教えていること、意味することを学びなさい。
16. 人々を憎しみの渦に巻き込むような、くだらない議論を避けなさい。
17. そんな議論は、火のように、どんどん燃え広がって、人々を傷つけるばかりです。 議論好きのヒメナオとピレトは、まさしくこの種の人間です。
18. あの連中は真理の道を踏みはずし、死人の復活など、もうすんだことだとして偽りの教えを言い広め、それを真に受けた人の信仰を、台なしにしています。
19. しかし神様の真理は、巨大な岩のようにしっかり立っていて、だれも揺るがすことはできません。 この土台となる石には、次のようなことばが刻まれています。 「主は、真に自分に属する者を知っておられる。」 また、「自らクリスチャンだと名のる人は、悪から遠ざかりなさい。」