1-2. 神様は預言者ナタンを遣わし、ダビデにこんな話を聞かせました。「ある町に二人の人がおりました。 一人は大金持ちで、たくさん羊や山羊を持っていました。
3. もう一人はとても貧乏で、財産といえば、苦労してやっと手に入れた、雌の子羊一頭だけでした。 その子羊を、子供たちも大そうかわいがり、食事の時など、彼は自分の皿やコップにまで口をつけさせるほどでした。 まるで実の娘みたいに、しっかり腕に抱いて寝るのでした。
4. そんなある日、金持ちのほうに客が一人ありました。 ところが、客をもてなすのに、自分の群れの子羊を使うのは惜しいとばかり、貧しい男の雌の子羊を取り上げ、それを焼いてふるまったのです。」
5. ここまで聞くと、ダビデはかんかんに腹を立てました。 「生ける神様に誓うぞ。 そんなことをする奴は死刑だ!
6. 償いもさせろ。 貧しい男に子羊四頭を返すのだ。 なにしろ、盗んだだけでなく、そいつには、まるであわれみの心というものがないんだからな。」
7. すると、ナタンはダビデに言いました。 「陛下です。 陛下こそ、その大金持ちなのです! イスラエルの神様は、こう仰せられます。 『わたしはおまえをイスラエルの王とし、サウルの迫害から救い出してやった。
8. そして、サウルの宮殿や妻たち、イスラエルとユダの王国も与えてやったではないか。 なお足りないというなら、もっともっと多くのものを与えてやっただろう。
9. それなのに、どうして、わたしのおきてをないがしろにして、こんな恐ろしい罪を犯したのか。 おまえはウリヤを殺し、その妻を奪ったのだ。
26-27. そうこうするうち、ヨアブの率いるイスラエル軍は、アモン人の首都ラバを完全に包囲しました。 ヨアブはダビデに伝令を送りました。 「ラバとその美しい港は、もうわれわれのものです。
29-30. そこでダビデは、残りの部隊を引き連れてラバへ乗り込み、町を占領しました。 目をみはるばかりのおびただしい戦利品が、エルサレムへ運び込まれました。 ダビデはラバの王の冠を取り、自らの頭上に戴きました。 冠は宝玉をちりばめた金製のもので、時価にして何億円という宝物でした。