4. そこでハヌンは、使者を取り抑え、ひげを半分そり落とし、服を腰のあたりから切り取り、下半身を裸のままで追い返したのです。
5. それを知ったダビデは、ひげが伸びそろうまでエリコにとどまるよう、一行に命じました。 ひげをそり落とされたことを、彼らが深く恥じていたからです。
6. アモンの人々は、このことがダビデを激怒させたことを知るや、レホブとツォバの地からシリヤの歩兵二万、マアカ王から兵士一千、トブの地から兵士一万二千を、それぞれ雇い入れました。
9. これでは、ふた手に分かれて戦わざるをえません。 ヨアブは特に精兵をよりすぐって、自らの配下に置き、野に出てシリヤ人と戦う備えを固めました。
10. 残りの手勢は兄弟アビシャイの指揮に任せて、町の攻撃へと向かわせたのです。
11. ヨアブはアビシャイに指示しました。 「もしシリヤ人を向こうに回して、わしらだけで戦えないようなら、助けに来てくれ。 反対に、アモン人がおまえらの手に負えないようなら、こちらが加勢しよう。
12. 勇気を出せ! われわれの肩には同胞のいのちと、神様の町々の安全がかかっている。 がんばるんだ。 必ず神様のおこころのとおりになるのだからな!」
13. ヨアブの隊が攻撃をしかけると、シリヤ軍はくずれ始めました。
14. 彼らが敗走するのを見て、アモン人も逃げ出し、町にこもってしまいました。 それで、ヨアブは攻撃を中止し、エルサレムへ引き揚げました。