コリント人への第一の手紙 4:7-21 リビングバイブル (JLB)

7. いったい何について、そんなに得意になるのですか。 あなたの持ちもので、神様からいただかないものがありますか。 その全部が神様からいただいたものなら、どうして、さも偉そうにふるまうのですか。 また、自力で何かを成し遂げたような態度をとるのですか。

8. あなたがたは、自分に必要な霊の食べ物はみな、すでに手にした、と思っているようです。 十分に満ち足り、霊的に満足しています。 私たちを差し置いて、裕福な王様になり、王座にふんぞり返っています。 ああ、ほんとうに王座についていたらよかったのに。 そうすれば、いつか私たちも、その王座で、あなたがたと共に君臨できたでしょうに。 

9. しばしば、こんな思いが私に浮かびます。 神様は私たち使徒を、死刑を目前にした捕虜のように凱旋行列の最後に引き出し、人々や御使いの前で見せ物にされたのだ、と。

10. 信仰のために私たちが愚か者になったと、あなたがたは言います。 そういうあなたがたは、もちろん、たいそう賢い、分別あるクリスチャンですとも。 私たちは弱くて、あなたがたは強いのです。 人受けのよいあなたがたと違って、私たちは笑いものにされています。 

11. 今の今まで、私たちは飢えと渇きに悩まされ、寒さをしのぐ着物さえありませんでした。 自分の家もなく、どこへ行っても、冷たくあしらわれるばかりでした。 

12. また、生活のために、自ら汗水流して働きました。 私たちをのろう人たちを、かえって祝福し、危害を加えられても耐え忍び、 

13. ののしられても、おだやかに答えるのが常でした。 それなのに、今この時に至るまで、私たちは、まるで足もとのちりや、ごみのようです。

14. このように書いたのは、あなたがたに恥をかかせるためではありません。 愛する子供として戒め、さとすためです。 

15. たとい、キリスト様のことを教えてくれる人が一万人いたとしても、あなたがたの父はこの私だけであることを、忘れないでください。 良い知らせを伝えて、キリスト様に導いたのは、この私一人なのですから。 

16. そこで、お願いがあります。 どうか、私の模範にならい、同じ行ないをしてください。

17. その点であなたがたの助けになればと思い、テモテを遣わします。 彼は、私がキリスト様に導いた一人で、主にあって愛し、信頼できる息子だからです。 彼は、クリスチャンとしての私の生き方を、私が行く先々の教会で教えているとおりに、あなたがたに思い出させてくれるでしょう。

18. 中には、「パウロはこちらへ来て話をつけるのがこわいのだ」と、思い上がっている人たちがいるそうですね。 

19. しかし、もし主のお許しがあれば、私はすぐにでも行くつもりです。 そうすれば、その高慢な人たちが、ただ大きなことを言っているだけか、それとも、ほんとうに神様の力を持っているのか、わかるでしょう。 

20. 神の国は、ことばだけのものではありません。 神の力によって生きることなのです。 

21. さあ、どちらを選びますか。 私が罰と叱責をもって行くほうですか。 それとも、愛とやさしい心とをもって行くほうですか。

コリント人への第一の手紙 4