13. 「それは、わたしの国民がわたしの戒めを捨て、おきてに従わなかったからだ。
14. それどころか、好き勝手なことばかりして、先祖が伝えたバアルの偶像を拝んだ。
15. そこで、イスラエルの神であるわたしは言う。 彼らに苦い物を食べさせ、毒を飲ませる。
16. 彼らを世界中に散らし、見知らぬ遠くの国々に追い払う。 そこへ行っても、剣に追い回され、ついに根絶やしにされる。
17-18. わたしは言う。 大急ぎで泣き女を呼んで来て、さっそく泣かせよ。 涙を滝のように流せ。
19. エルサレムが絶望しきって泣いているのを聞け。 『町はすっかり荒れ果てた。 悲劇が私たちを襲った。こうなったら、国も家も見捨てるよりほかない。』」
20. 大声をあげて泣く女たちよ、神様のことばに耳を傾けなさい。 あなたがたの娘と隣人に、泣き方を教えてやりなさい。
21. 死があなたがたの家の窓に忍び込み、若い命をもぎ取ったからです。 道ばたで遊ぶ子供の姿はなく、広場にも若者の姿はありません。
22. 次のことを話すようにと、神様は言います。 死体は肥やしのように、また刈り入れのあとの束のように、あちこちに散らされたままで、だれも埋めてくれない。
23. 神様は命じます。 知恵のある者は、知恵を見せびらかしてはいけない。 力のある者は力を、金持ちは富を誇ってはいけない。
24. 誇る者は、わたしをほんとうに知っていること、また、わたしが正義の主であって、その愛は変わらないと知っていることを誇れ。
25-26. わたしが、体に割礼(男子が生まれて八日目にその生殖器の包皮を切り取る儀式)を受けていても、心に割礼を受けていないエジプト人、エドム人、アモン人、モアブ人、アラブ人、それに、おまえたちユダの国民を罰する時が近づいている。 異教の国々の民でも体の割礼は受ける。 わたしを愛するという心の割礼を受けなければ、おまえたちの割礼は、異教徒の儀式と少しも変わらない。