1. それから、その人は私を神殿から連れ出し、内庭にある神殿の北側の部屋と、もう一つの建物に連れて行きました。
11. 庭の向こう側の建物と同じように、この二組の建物の間にも通路があり、建物の長さも幅も、出入口も戸も全く同じでした。
12. また、外庭からの入口は東側にありました。
13. その人は私にこう言いました。 「この、神殿に面している北と南の階段式の部屋は、特別にきよめられた部屋だ。 そこで、神様にいけにえをささげる祭司たちが、最も聖なるいけにえ、穀物のささげ物、罪が赦されるためのいけにえ、罪を償ういけにえを食べたり、たくわえたりするのだ。
14. 祭司は聖所〔神殿の本堂〕を出る時には、外庭へ出る前に、服を着替えなければならない。 聖所で仕える時に着る服は特別にきよいものだから、まずそれを脱がなければならない。 だれでもが入れる場所へ行く時には、他の服に着替えなければならない。」
15. その人は神殿を測り終えると、私を東の門から連れ出して、神殿の周囲を測りました。
16-20. それは二百九十メートル平方で、ほかの公共の場所と区別するために塀で囲まれていました。